SSブログ

EZCastが来たよ.その1 [デジタルガジェット]

スポンサーリンク




GoogleからChromecastというHDMI端子に接続し、動画配信サービスを見ることができるドングルがあります。

・Chromecastの特徴
ChromecastはGoogleが開発したのでAndroidと親和性が高いです。
Chromecastに対応したアプリも増えてきました。
Android画面のミラーリングは一部の端末のみで、多くの端末には未対応ですので出来無いです。
ミラーリングとは、スマホやタブレットの映像をHDTVで表示させる方法です。

あんまり使わないアプリばかりなのでChromecastには興味ありませんでした。
現在の僕のIT環境では必要を感じていませんでした。

ところが、家には4台のHDTVがあり、2台はデスクトップPC、1台はMacBook Airがつながっています。
残りの1台は何もつながっていないです。アンテナもないので地デジもBSも映らないです。
そこで、もう1台PC欲しいとか思いました。
デスクトップは大げさ。
NUCは小さいけど高価。
YouTubeとブラウザができればいいかなと思いました。
思いついたのがChromecastです。

ですがiOS端末のChromecastはミラーリングできない。

EZCastはどうなのか?
Chromecastのパチモン!?といわれている。
Chromecastより安い。(半額くらいかな?)

・EZCastの特徴は
Chromecastから制限を外したデバイスと言われている。
ミラーリング対応。(iOSのAirPlayからミラーリングのEZcastを選ぶだけ)
AppleTVはミラーリング対応だけど高価
ドングルなので持ち運びも楽。(WiFiモジュールは別、給電用のUSBのケーブルは面倒)



というわけでEZCastをポチりました。



Amazonで購入しました。



箱と中身です。



WiFiのモジュールと給電用のUSBです。


さて、購入したEZCastですが、セットアップは簡単です。
本体をHDTVのHDMI端子に差し込ます。
EZCast本体のMicroUSB端子ににWiFiモジュールとUSB給電用ケーブルを差し、USB給電するだけです。
次に
EZCastを立ち上げるとセットアップ画面が出てきます。
EZCastをルーターにつなぐだけです。
セットアップ画面では解像度(1280X720_60P~1920X1024_30P)やIPアドレスを設定するだけです。
EZCastへの接続をiPhoneやiPadなどからダイレクトに接続するか、ルーター経由で接続するかも選べます。

これから少しづつEZCastを紹介していきます。

一応参考までに

EZCast iPush転送器 iOS、Android、 Windows、MAC OSシステム通用Wireless HDMIディスプレイDLNA, Google Miracast, EZAir (Airpaly)対応 HDMIドングル レシーバー 720/1080P対応

新品価格
¥2,659から
(2015/9/5 02:50時点)





スポンサーリンク



タグ:EZCast
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。