SSブログ

コスパ抜群の中華製ハイブリッドイヤホン、KZ社のハイエンド機ZS10を買ってみた。 [オーディオ・ビデオ]

スポンサーリンク




以前書いた評価の高い中華イヤホン、KZ(Knowledge Zenith)社のZS6の上位機種ZS10を買ってみました。

ZS6はBAD(バランスドアーマチュアドライバ)2機とDD(ダイナミックドライバ)が2機という4ドライバ構成のハイブリッド型。
今回購入したZS10は片側BAD4機とDD1機の合計5ドライバ構成で両側合わせると10ドライバ構成の豪華なハイブリッド型。
筐体はプラスチック製です。


開封の儀です。


箱の表


箱の裏


箱を開けました。
豪華な箱ではありませんね。


箱の中身です。
いつものようにKZ社らしいです。


イヤホン本体です。
本体色としてブルーを購入しましたが、茶色のネットワーク基板が安っぽい色ですね。


本体とケーブルです。
今回のケーブルは他のKZ社の製品のようなゴムゴム感がないのでリケーブルの必要は無いと思います。


さて感想は
KZ社のこれまで購入してきた、ZST、ZS6のハイブリッド型とは違う味付けの音ですね。
ZST、ZS6ともバーンイン(エージング)が終わるまでさ行が刺さる派手な味付けでしたがこのZS10は箱出しのままでさ行が刺さることもなく上品な鳴らし方です。

ボーカルが遠く感じます。
そういう味付けなのでしょうかね。
ボーカルをメインに聞きたい方はZS5やZS6がいいと思います。
バーンインの必要はありますけどね。

購入したZS10のボーカルが遠いという原因が判明。
不良品であった。
購入したZKZ社のコスパ抜群のZS10はなんとリケーブルコネクタの配線がイヤホンの中で+ーが逆になっていた
http://deckard-atom.blog.so-net.ne.jp/2018-06-10

低域もよく出ています。
分解能も高いです。
分解能高いけど定位がぼやけてる感じはします。

バーンイン(エージング)が終わるまでの音の派手さではZST、ZS5、ZS6がいいですね。
インピーダンスが32Ωと高めなので音が小さくなりますので他のKZ社のイヤホンと比較する場合ボリュームの調整が必要です。

ハウジングはZSTを二回り大きくした感じですが、僕は耳が痛くなるようなことはないです。
耳の小さい人はイヤーピースを工夫する等の必要があるかもしれないです。

片側BAD4機とDD1機の合計5ドライバ構成のこのイヤホンは国産機では太刀打ち出来ないコスパです。
あ、そうそう、所有しているZSTのケーブルの芯が折れてしまい使えなくなったので再購入しました。
ZST好きでしたので。2,000円ですけどね。
ZSTのバーンイン(エージング)していないボーカルのさ行のささり感が懐かしいです。
今回のZSTは無理やりバーンイン(エージング)しないでゆっくりと変化を楽しもうと思います。



KZ ZS10 イヤホン 高音質 イヤモニ型 ハイブリッド イヤホン 2pin ハイレゾイヤホン 4バランスドアーマチェア+1ダイナミック 搭載 5ドライバイヤホン カナル型 高遮音性 密閉型 中華イヤホン Yinyoo (ブラック)





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。