SSブログ

サービスセンタの電話の対応

スポンサーリンク




最近、品物が壊れたからとか、やり方がわからないとか

サービスセンターに電話をかけますね。

自動案内が出るわけですが…

まぁそれは問題ないです。

その自動案内の中で

「サービス品質向上のため録音させていただきます」

と言われます。

まぁ、録音されてもいいですし、クレーマーでもありませんから。

次回同じ内容の質問の時は、僕の録音データを参考にしてもらえれば解決も速いでしょうし。



ところが。


ある会社。
電話録音してるとかどうかを言いません。
実際は録音してます。

人の会話を録音しすると言わないで勝手に録音するのは違法ではないのか?
違法でなくても道義的に間違っているのではないか。

最高裁(H12.7.12判決)では、相手方の同意を得ないで会話を録音することが違法でないとされました。
但し、但しです。不審を抱いて証拠とするために録音した場合に限っています。
最高裁は、不審を抱いていないときの録音をあとになって証拠として利用しても、証拠能力を認めていないそうです。

まぁ、法律は難しいですが…

AppleのiPhoneには会話録音機能やロクをん機能を追加するアプリはありません。
それはカリフォルニア州で違法とされているからです。


国営企業が民営化した会社ですが。。。

システムが年金データを喪失したにもかかわらず、喪失情報を取り戻そうとして、それにかかる費用を取る会社があります。

年金機構のが入ってるビルを、その会社が年金機構に貸してるという名目で、めちゃくちゃな金額をせしめてる会社があります。


特許庁システムで、特許庁の官僚に贈賄をした犯罪者がいる会社があります。

銀行のシステムで、社員がお客さんのキャッシュカードを偽造して窃盗した社員がいる会社があります。

銀行システムでクレジットカードを読み込んでお金を盗んだ社員がいる会社があります。

おしりにガムが付いていると言って、少年を人気のない場所に連れて行って、「動くな、オレはゲイだ」と脅して少年に30分間位わたり、わいせつ行為をした男性社員がいる会社があります。

電車内で痴漢行為を働いて現行犯逮捕された社員がいる会社があります。

DNAデータをUSB媒体で自宅に持ち帰り、自宅PCがWinnyを使っていて感染も知らず、DNAデータを流出させた研究開発部門がある会社があります。

ブログサービスを開始したにもかかわらず、保守がダメダメでメインサーバ、バックアップサーバも機能を失い、さらに、バックアップデータも保存してなかった。
バックアップデータの再構築にGoogleのキャッシュを使ったなどという噂も聞きました。真偽の程は知りませんが。
そして、いきなりブログの停止発表。発表の中身は
技術的に成果を得た。1ヶ月でブログを閉鎖するからで引っ越せ。
ブロガーのことを考えないそういうシステムを平気で作る会社があります。

以上全部同じ会社で、既に報道発表されております。



そういう会社もありうるということです。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。