SSブログ

D端子(アナログハイビジョン端子)とHDMI端子(デジタルハイビジョン端子)の混在は難しい [オーディオ・ビデオ]

スポンサーリンク




僕はブルーレイディスクレコーダーとスカパープレミアムチューナーの出力をPCに組み込んだPV4というアナログハイビジョンキャプチャーカードに入力しています。

アナログハイビジョンキャプチャーカードのPV4はアナログですのでハイビジョン映像のD端子入力と、それとは別にデジタル音声のS/PDIF入力があり、それぞれ2系統あります。
A端子にスカパープレミアムチューナー、B端子にブルーレイディスクレコーダーのアナログハイビジョン信号とS/PDIF信号をつなげていました。

さて、スカパープレミアムチューナーはD端子出力を装備していません。HDMI出力です。
ですから、HDMI-D端子変換器でHDMI信号をD端子信号に変換して、D端子をA,B2個装備するPV4に入力しています。
音声はブルーレイディスクレコーダーとスカパープレミアムチューナーのS/PDIFからとっています。


今回HDMI切替器を購入しました。

HDMI機器3機を切り替えるやつです。
HDMI端子しかついていません。

僕の目論見は
PV4でEZCastの出力を入力し、PC内の画面でEZCastを見ることです。
つまり
スカパープレミアムチューナーのHDMI出力
EZCastの出力を
HDMI切替器で切り替え、さらにD端子に変換しPCのPV4に入力することでした。

やってみました。

HDMI切替器の出力のHDMI信号は確かにHDMI-D端子変換器で変換でき、PV4で映りました。
ました。
しかし音声はダメでした。

当然です。
D端子は音声信号を処理できないからです。
EZCastはS/PDIFを備えていません。

つまり

スカパープレミアムチューナーはきちんと画像と音声がPV4の画面内で見れますが、EZCastは画像のみとなり、音声は出ませんでした。


目論見失敗です。

投資した額はそれほどではないですが、少々面倒です。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。